堺市新型コロナワクチン
接種予約システム
(集団接種会場)
【予約について】
接種券が届いてからご予約ください。
予約の際は、市から送付された接種券をお手元に準備して、ご予約ください。
接種券がなければ、当日、会場で接種はできません。
現在予約受付を行っているオミクロン株対応ワクチンの接種対象者は、2回目以降の接種が完了し、前回接種から3ヵ月以上経過した12歳以上の方です。
オミクロン株対応ワクチンの接種は一人1回です。
現在予約受付を行っている接種日はこちらからご確認ください。
なお、前回接種日から3ヵ月後(小児接種については5ヵ月後)が上記の接種日に含まれていない場合(初回接種の予約時を除く)、「現在、ご予約が可能な施設はございません。」と表示されます。また、空きの予約枠がない接種会場は表示されません。次回予約受付開始日までお待ちください。
予約申し込みができる日は接種希望日の2日前までです。
【ワクチン接種について】
現時点では特例臨時接種の実施期間が令和5年3月31日までとなっているため、適切な接種間隔をあけた場合に4月以降となる接種については現時点では未定となっております。
乳幼児用ワクチン接種は、特例臨時接種の実施期間内(令和5年3月31日)までに初回接種(3回セット)が完了することができなかった場合、4月以降の接種実施については現時点で未定のため、1回または2回までの接種となる可能性があります。その場合のワクチン接種の有効性などについては示されておりません。
【ワクチンの種類について】
現在堺市では複数種類のワクチン接種を実施しているため、ご予約を取られる際には、ご自身が接種を希望するワクチンを取り扱っている会場か、表示をご確認いただきご予約ください。
表示と取扱いワクチンは以下の通りです。
【ファイザー(乳幼児用)】:乳幼児用(6ヵ月~4歳)のファイザー社ワクチン接種実施会場です。
【ファイザー(小児用)】:小児用(5~11歳)のファイザー社ワクチン接種実施会場です。
【ファイザー】:従来株ファイザー社ワクチン接種実施会場です。初回接種(1・2回目接種)を希望される方はこの表示の会場をご予約ください。
【ファイザー オミクロン株対応(BA.4-5)】:従来株とオミクロン株(BA.4-5)に対応したファイザー社の2価ワクチン接種実施会場です。
【モデルナ オミクロン株対応(BA.1)】:従来株とオミクロン株(BA.1)に対応したモデルナ社の2価ワクチン接種実施会場です。
【6ヵ月~4歳の方の予約について】
接種は3回で1セットです。
1回目と2回目の接種間隔は原則3週間、2回目と3回目の接種間隔は原則8週間です。
接種日が4月以降となる接種の予約はできません。3月までの接種日の予約確定後、そのまま画面を閉じてください。
【5~11歳の方の予約について】
初回接種(1・2回目接種)は2回で1セットです。
追加接種(3回目接種)の接種間隔は、2回目接種から5ヵ月以上です。
【※注意事項(初回接種(1・2回目)、及び5~11歳の方の予約時)】
・初回接種(1・2回目)及び5~11歳の方の予約は、1回目の予約を確定後、2回目の予約まで進んでください。
「予約が完了しました」と表示されると予約が確定します。途中で中断した場合、再度続きの予約をお取りください。
【その他】
・6ヵ月~15歳の方の接種は、原則、保護者の方の同伴が必要です。
・個別医療機関でも接種を行っております。堺市HPの個別接種会場一覧はこちらです。
・新型コロナワクチン接種の前後にインフルエンザ以外の予防接種を行う場合、互いに、片方の予防接種を受けてから2週間後に接種できます。
・キャンセル待ち登録を受け付けています。
詳しくはこちらから
・予約の際は、市から送付された接種券をお手元に準備して、ご予約ください。
・医療機関で接種する場合、医療機関によっては予約受付に年齢制限があります。詳しくは各医療機関の施設詳細を確認してください。